2020年8月18日読了時間: 2分テニスのためにスマホを捨てられますか?そんなん、できるわけないじゃんねー笑 現在サーバー移行中なので、少し(だいぶ?)更新頻度を減らしてます。 メンタルトレーニングの続きとかは、移行が終わったら書きますので、少々お待ちを。 さて、何故にスマホを捨てねばならんのか、という話。...
2020年7月28日読了時間: 3分日焼け止め対策(アームスリーブ)先週、雨だと思って油断していたら、途中で晴れ間が出てガッツリ日焼けしてしまった。。。 ワタシはお肌が弱いので、絶対焼かない派。 でも、日焼け止めを塗ると、それはそれで肌が荒れるので、あまり塗りたくない。 ちうことで、最近は色々アイテムを駆使して、極力露出を避けるようにしまし...
2020年7月7日読了時間: 3分テニス用救急セットテニス用のバッグには、いつも救急セットが入ってます。 ちょっとづつ入れたり足したりして、今の形になりました。 自慢じゃないですが、俺は人よりたくさんケガをする方です。 とはいえ、実際に救急セットを使う機会はそうありません。 ただ、持ってると安心してケガできますから!...
2020年7月6日読了時間: 4分ワタシはこれでサーブが速くなった・・・かもしれない笑 自粛期間中から、股関節周りのストレッチを重点的にやったら、骨盤が動かしやすくなりました。 そのせいで、体をうまく使ってサーブが打てるようになった!ような? 1人検体を見つけたので、これから人体実験して証明しようと思ってます笑...
2020年7月1日読了時間: 3分オリジナルタオル完成!これこそ秘密裡に進めていた企画! 昨日のは「秘蜜」だから違う笑 我がDFOのロゴ刺繍入りタオルが完成しました!! サイズは34cm×85cm、通常のフェイスタオルサイズです。 真ん中に札がありますよね。 そう! これはなんと今治タオル!!...
2020年6月22日読了時間: 5分最高のスポーツ用タイツ最初にスポーツ用タイツを買ったのは、もう20年近く前(あぅ) 話題になっていたCW-Xを買いました。 今のエキスパートモデルかな。 当時はスキーで飛んだり跳ねたりしていて、膝を守りたかったんですよ。 CW-Xだけ膝のサポートがあったので、これを買いました。...
2020年6月15日読了時間: 4分My腰痛対策(本編)すいません、前回の記事は序章だったんです笑 あれはあれでスゴイんだけどね。 今回のはもっとスゴイよ! やはり「腰痛対策」というからには、腰周りの何かを探すじゃないですか。 でも、大多数の人にとって、このアプローチは間違っているのではないかと。...
2020年6月12日読了時間: 3分My腰痛対策この前メディシンボールの記事を書いたときに思い出したけど・・・ 1回あれでギックリ腰になり、半年くらいしてもう1度やったんですよ。 こんなことが起きたら思いませんか? 俺の腰は終わった・・・ガラスの腰・・・と笑 どっちも予期せぬタイミングだったし、こりゃマズイということで、...
2019年9月6日読了時間: 2分サボナ マッスルオイル時々、肘がシクシクと痛むことがあります。 テニス後にしかならないし、毎回なるわけでもないので、きっとスーパー軽いテニスエルボーですよね? でもジワジワと確実に悪くなっていくので、今のうちに対策しとくか・・・と思わせられるのも事実。 最初はテニスの間隔を開けてました。...