サボナ マッスルオイル
- dfo
- 2019年9月6日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年7月7日
時々、肘がシクシクと痛むことがあります。
テニス後にしかならないし、毎回なるわけでもないので、きっとスーパー軽いテニスエルボーですよね?
でもジワジワと確実に悪くなっていくので、今のうちに対策しとくか・・・と思わせられるのも事実。
最初はテニスの間隔を開けてました。
半年も開ければ違うのかもしれませんが、せいぜい2週間しか我慢できないので、まったく治りゃしない!
だってまだそんなに痛くないしー、みたいな笑
他に試した事があるのは、アイシングやファイテンのメタックスクリームかな。
メタックスクリームは、なんだコレめちゃめちゃ効くじゃん!!
…と思ったんだけど、最初の一回だけだった笑
アイシングは面倒くさくて続かないっす。
だってまだそんなに痛くないんで…
ということで、最近はこれ。

サボナ マッスルオイルと言います。
マッサージオイルですかね。
これをテニスする前に塗ってます。
事後に塗るのは負担に感じるのですが、事前に塗るのは意外と苦にならないんですよ。
人間てフシギだなー笑
肘そのものではなくて、前腕と二の腕に塗って筋肉をほぐすようにマッサージ。
マッサージと言っても、適当に揉んでるだけですが。。。
俺の場合、痛いのは肘の外側なので、揉む腕も外側になります。
揉んでるとジワジワあったかくなってきて気持ちいい~
ついでにイイ匂い~~
成分はホホバオイルやアーモンドオイル、レモンバームなどなど。
まぁアロマオイルを想像してください。
この手のオイルには、よくカプサイシン(トウガラシの成分)が含まれていますが、これは入ってません。
なので、敏感肌のアタシでも大丈夫。
事後にマッサージするときもありますが、たいてい何もしません。
風呂上がりに気が向くとやります。
気が向いたときだけ…
でも、これだけで結構効くんですよ。
1ヶ月くらいで痛くなくなるかな。
7~8月はちょっと痛かったんだけど、今はもう全然痛くありません。
エルボーで悩んでる人に教えたこともありますが、結構評判いいです。
少なくとも悪化した人はいない!
入手しにくいのが唯一の欠点ですかね。
手っ取り早いのは通販です。
一番置いてあるのは自転車屋さんみたい。
マジ系の自転車屋。
ツーリング前とかアップ目的で塗るらしいです。
なるほどねー
んん?
俺、どうやってこんなの見つけたんだろ…笑
Commentaires