top of page

スケジュールの表記について

  • 執筆者の写真: dfo
    dfo
  • 2020年6月26日
  • 読了時間: 1分

今日はLINE公式アカウントの「SCHEDULE」について説明しまっす。

参加予定人数も参照できるので、活用してくださいませませ。



公式アカウントのトークを開くと、下部にメニューが出ますよね。

下段真ん中がスケジュールです。


※余談ですが、「▼メニュー」と書かれている黒いバーをタップすると、メニューを隠すことができます。



これをタップするとスケジュールページに飛びます。

最初は直近の予定しか表示されません。



「もっと見る」をタップすると、




その月の予定が全て表示されます。

他の月は、上部メニューの「◀ x月 XXXX 年 ▶」を操作すると移動できます。



更に予定の1つをタップすると、



予定の詳細に切り替わります。

現在は下記のような表記になっております。

 

①予定タイトル

 "コート母体":"コート名"("参加予定人数")

②日時

③説明

 参加者の苗字を列挙してます。

④Googleカレンダーにコピーする

 ご自分のカレンダーに予定をコピーできます。

 必要であればご使用ください。 

 

コロナが落ち着くまではMAX5名で運営してますので、ご承知おきくださいませ。

今は8月まで予定が入ってます。



参加希望の連絡は何でも構いません(DFOでも個人LINEでも何でもOK)

参加お待ちしてまーす!

Comments


  • Instagram
bottom of page